アマノメです
ミニマリストのマストアイテムの白シャツですが
生地の種類には2種類あることをご存知ですか?
ブロードとオックスですね
ブロードとは薄くて艶のある生地のことで
サラリーマンや学生の着るシャツの
素材といえば解りやすいかな?
この生地でつくられたシャツはブロードシャツと
呼ばれてどちらかといえばフォーマルよりの
シャツとなります。
生地が薄いので寒い時期には厳しいかな?
オックスは表面に細かな凹凸がみえる中肉の
生地でブロードよりカジュアルな素材
この生地のシャツをオックスフォードシャツ
と言います。
オックスフォードシャツもブロードシャツも
生地の名前なんですね!
オックスフォードシャツは糸もブロードより
太くて丈夫で肉厚 生地も甘く織られていて
動きやすくて通気性があり
昔はイギリスの上流階級でさかんなスポーツ
ポロ競技 とかに使われたそうです。
生地がしっかりしていて寒い時期でも着られ
るにで寒い時期には強い味方
どちらもミニマリストに人気なのは形態安定
の加工をしていない洗いざらしのタイプで
ボタンダウンが有名ですね!
ボタンダウンもポロ競技で馬に乗って疾走する時に
風で襟がまくれないようにボタンでとめたのが
はじまりのようです。
つまりボタンダウンオックスフォードシャツは
ポロ競技がはじまりでブルックスブラザーズが
アメリカに広めたといわれています。
フォーマルなブロードシャツも洗いざらしの
ボタンダウンならカジュアルにも着られます。
フォーマルのシーンではアイロンをあてて
シワをのばせばオッケー👌
ブロードとオックスは 季節 やシーンで
つかい分けるのがオススメですよ!
まぁ〜最後は好きか嫌いかで着てもらえれば
いいんです。
結局そこかよ!
同じようにみえて 違う白シャツを持っている
のが ばれてしまった!こだわりってやつかな?
「今頃ナニ言ってんの!常識でしょ〜」
そんな声 聞こえませんって

にほんブログ村