アマノメです
日本では残業はまだ当たり前
仕事が終わっても 上司がいるから帰れない
とか、みんながいるから帰れないなんて話を
よく聞きます。これも日本の生産性が
低い原因のひとつかも。
なんでやるべきことがないのに残業するのか?
日本の企業に蔓延している雰囲気。
どうせ仕事が終わっても帰れないからと
時間調整しながら働くのは当然だね。
それに日本の会社はできる人間には
もっともっとと仕事をやらせようとするよね。
ホントは仕事のできる人間が仕事のできない
人間に仕事の進め方のノウハウを教える
ことが、ホントに会社を良くするはずなのに
これができていない会社がほとんど。
だからプロ経営者と言われる人が活躍
しやすい。
仕事術がしっかり継承されているのが
トヨタとそのグループで5S運動が 有名
これ そのままミニマリズムだね!
この考え方が全ての基本で
主に工場運営からはじまったライフハック
ですが、営業だろうが商品開発だろうが
基本は同じで 無駄なモノや思考は減らして
効率的に行動するだけ。
だからミニマリストは仕事だって
できるはず。
興味があれば調べてみると面白いよ
ミニマリズムで人生を快適にカスタマイズ
みんなの手前 残業するなんて生き方
カッコ悪い
サッサと帰るのが これからのトレンド
時間給をどれだけ高くできるかを
競ってみませんか?