アマノメです
快適な必要最低限
カバンの中のご紹介
ミニマムですね〜
iPhoneの充電コード
無印良品のミニ爪切り
黒ボールペン
他に仕事の資料 以上
以前はローソンの全自動折りたたみ傘を
仕事鞄に入れっぱなしにしていましたが、
鞄が重くなるので 却下
軽いのが ベスト
天気予報の精度があがっているので
朝チェックしてヤバそうな時だけ
持ち歩くように変更。
移動はどうせクルマだし、ないならないで
なんとかなる。
ハンカチはボトムのポケットに移動
仕事やめたら鞄がそもそもいらない。
男はその点 楽! 手ぶらで十分
若い男の子が 旅行でもないのにリュック
背負って 何持ってるの?
男だったら 手ぶらでしょう。
旅行は手ぶらで行って靴下や下着は
現地調達。古い下着や靴下で行って
捨ててくればいいじゃない。俺って天才?
ミニマリストは少ないモノで快適に
生きる
小さな家なら小さいなりに
大きな家ならよりいっそう楽しく暮らす
その柔軟さが いいのよ
お金がないならないなりに お金持ちなら
よりいっそう楽しく暮らせる。
ミニマリストがふえていき世の中も
大きく変わっていくよ。
もちろん いい方向に!
ミニマリストがふえると 経済がボロボロに
なって大変なんてことを言う人が いるけど
そんなこと ありゃしません。
今の世界のシステムには都合が悪いからと
言って 世の中が不幸になるなんて
そんなはずないのに
システム自体が 変わっていくだけだよ。